WordPressのローカルコピー (part 2/2)

複数のワードプレスバッジ

前回からの続きです。

ローカルサイトをセットアップします

まずローカルのWordPressサイトを設定していきます。Localアプリの「WP Admin」ボタンを押してログイン画面を表示します。

管理画面の表示ボタン

ログイン画面が表示されたら、先ほど入力したユーザー名とパスワードでログインします。

ログインフォーム

初期段階では英語表示になっているので、表示言語とタイムゾーンを変更します。ローカルサイトのダッシュボードから、「Settings」→「General」を選択します。表示された画面のSite Languageを日本語、TimezoneをUTC+9に設定して「Save Changes」ボタンを押します。

ローカルサイトの言語とタイムゾーン設定

次に「UpdraftPlus」プラグインをインストールして有効化します。

UpdraftPlusプラグイン

以上でローカル側の設定は終了です。

公開用WordPressサイトからバックアップデータを取得します

次に公開用のWordPressからバックアップデータを取得します。公開用のWordPressにUpdraftPlusプラグインが入っていない場合はインストールします。

ダッシュボードの左下付近にある「UpdraftPlus」メニューを選択します。表示された画面の「今すぐバックアップ」ボタンを押します。

バックアップボタン

バックアップ先について

このプラグインをはじめてインストールした場合は、バックアップファイルは自分のサイト内に保存されますので、空き容量が足りない場合は以下の保存先から選択できます。今回の例では自分のサイトからバックアップデータを取得しますが、保存先を指定している場合は同じデータをリモートストレージ等からも取得可能です。

設定例ですが、Dropboxの場合はこちらのサイト様、Google Driveの場合はこちらのサイト様に設定方法が詳しく説明されています。(他力本願ですいません。)

UpdraftPlusバックアップ保存先

表示されたフォームで各オプションのチェックを確認して、「今すぐバックアップ」ボタンを押します。(外部のストレージに保存する設定をしていない場合は、3番目の項目は表示されない様です。)

バックアップ確認フォーム

バックアップが終了すると以下の様に表示されますので、「データベース」から「その他」までのすべてのボタンを押します。

バックアップデータの選択

各項目とデータ内容は以下の様になっています。

項目内容圧縮形式
データベース投稿記事データ等gz(gzip)形式
プラグインプラグインデータ(wp-content/plugins)zip形式
テーマテーマデータ(wp-content/themes)zip形式
アップロードおもに画像データ(wp-content/uploads)zip形式
その他WordPressのキャッシュや管理データzip形式

準備ができると以下の様に表示されますので、それぞれのデータ欄で「お使いのコンピュータにダウンロード」ボタンを押してバックアップデータを自分のPCに保存します。

バックアップデータのダウンロード

以上で公開用WordPressの操作は終了です。

ローカルサイトにバックアップデータを取り込みます

ダウンロードしたバックアップデータをローカルのWordPressに取り込みます。ダッシュボードの「UpdraftPlus」メニューで表示された画面から「バックアップファイルをアップロード」リンクをクリックします。以下の様な画面が表示されるので、先ほどダウンロードしたバックアップファイル(5ファイル)をドラッグ&ドロップします。

バックアップデータのアップロード画面

バックアップデータのアップロードが完了すると以下の様な画面になるので、復元するデータをチェックして「復元」ボタンを押します。

バックアップデータのアップロード結果画面

以下の様な画面が表示されますので、すべての項目をチェックして「次へ」ボタンを押します。

復元オプション

データベースで使用している文字セットが違うという警告が出ましたが、特に問題なさそうです。「データベースの復元オプション」がチェックされているのを確認して「復元」ボタンを押します。

バックアップデータの復元時の警告

しばらく待った後、以下の様な画面が表示されたら成功です。

アップロード成功メッセージ

前回設定した、ユーザー名とパスワードは公開用のWordPressのデータで上書きされているので、公開用サイトの正式なユーザー名とパスワードで再度ログインします。(公開用サイトではSite Guard WPプラグインを入れているため、認証項目が増えています。)

新しいログインフォーム

動作確認をします。特に問題ない様でしたら終了です。(サイトのURLが違いますが動作します。)

ローカルサイトの画像
制限事項など

特にこれといったプラグインでの容量制限等はなさそうですが、zip形式データの場合は仕様で容量制限(最大2GB)がある様です。アップロードデータは主に画像ファイルと思われますので2GBを越えているようでしたら、手動でFTP等でダウンロードしたほうがいいかもしれません。投稿データ(gzファイル)は容量制限はありません。また「テーマ」や「プラグインデータ」を復元すると、構造も含めフォルダ内容を丸ごと更新するので、修正中のテーマやプラグインがある場合は一旦他の場所に移しておいた方が良さそうです。

ローカルサイトの表示が遅い場合

Localアプリの「Go to site folder」リンクをクリックします。

Localサイトフォルダー表示ボタン

エクスプローラが起動するので、「app」→「public」フォルダ内にある「wp-config.php」ファイル開きます。

ローカルサイトのwp-configファイル

DB_HOST定数を「localhost」から「127.0.0.1」に変更します。この修正でIPv6の検索がスキップされて多少表示速度が速くなるようです。

WordPressが起動しないとき

どのタイミングか分かりませんが(おそらくLocalアプリのバージョンアップ時等)、使っているとApacheの初期画面が出てWordPressが起動しない現象が起きるようです。そのような場合は素直に再インストールしたほうが良さそうです。コントロールパネルの「プログラムと機能」でアンインストールしただけではすべて削除されない(解決しない)ので、「C:\Users\<お使いのユーザー名>\AppData\Roaming」にある「Local」フォルダも丸ごと削除してください。その後再インストールすると解決するかもしれません。

その他

今回はローカルPCにWordPressをコピーしましたが、他のサイトへ移行する場合も使用できそうです (プラグインの説明にも書いてありました…)。 逆方向にデータを移行すれば、ローカルPCで作成した記事を公開しているWordPressにアップロードという使い方も出来そうですが、そこまでは検証できていないので実際にその様な操作を行う場合は十分なバックアップを取った上で、自己責任でお願いいたします。テーマの修正やプラグインを開発する場合はディレクトリ単位で追加や削除が行えるので特に問題はなさそうです。